Q. 保険は使えますか?

A. 健康保険等のお取り扱いはございません。保険内での施術では内容に限りがあるために自費治療のみにさせて頂いております。医療費控除も対象外となります。

Q. 予約は必要ですか?

A. 完全予約制となりますので、事前にお電話・Web予約・LINE@・お問い合わせフームのどれかにてご予約をお願いいたします。
施術中は電話対応は致しかねますので、Web予約・LINE等でお問い合わせください。予約枠の空きがあれば当日予約も可能です。

Q. 施術してくれる人は有資格者ですか?

A. 鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師・柔道整復師の国家資格の取得者が施術をさせて頂きます。

Q. 男性一人の整体院ですか?

A. 夫婦二人で営んでおります。

Q. クレジットカードは使えますか?

A. はい、VISA・MasterCard・JCB・Amexがご利用いただけます。
キャッシュレス決済のPayPay・LINE Pay・auPAY・メルペイ・d払い・Suica・PASMOも導入しておりますのでご利用ください。

Q. どんな服装がいいですか?着替えは必要ですか?

A. 施術に支障のない動きやすい服装でのご来院をお願いしております。
スカートで来られる方は、ジャージやズボンを持参していただき、当院で履き替えてください。当院にも着替え(スエットパンツ)は用意しております

Q. 駐車場はありますか?

A. はい、ございます。店舗前にお停めください。大型車1台は停められる場所がございます。

Q. 子供を連れて行ってもいいですか?

A. キッズスペース等はございませんので、施術に集中できるように小さいお子様は預かっていただくことをお勧めします。

Q. 妊娠中に施術は受けられますか?

A. 体調などにもよりますが、妊娠16週目以降の安定期から、お腹が大きくなる8ヶ月目まで受けることが出来ます。
ご不安な場合にはあらかじめ主治医にご相談いただくことをおすすめします。

Q. 効果はどれくらいででますか?

A. 症状によって変わりますが、どの施術も一度だけでは生活習慣や日常生活の悪い癖がどうしても勝ってしまい効果を維持できません。
およそ3ヶ月間通われると症状が改善することが多いです(1週間に1度通っていた場合)。
体感・成果が表れるのは、ヒトの生理的な仕組み(人間の細胞の入れ替りの周期)からみてもやはり3ヶ月というスパンが必要です。
身体が慣れて定着するまでにはどうしても時間が必要となります。

Q. 施術は痛くないですか?

A. 背骨をボキボキと鳴らすなどのことはいたしません。手技によっては気持ちよくて、短時間で寝てしまわれる方も多数おられます。
基本的にはソフトな手技を心掛けておりますが、患者様の体の状態により多少強めの刺激を加えた方がより効果的な場合があります。
どうしても強めの刺激が嫌な場合に事前にお申し付けください。

Q. 揉み返しはありますか?

A. 当院の手技で揉み返しが来た報告はございませんので安心してください。
ただ状態に急激な変化によりだるくなるケースがございます。それは身体が回復状態に戻ろうとする一時的な反応です。

Q. 施術時間はどれくらいですか?

A. お客様の身体の状態に合わせて、最大限に効果のある時間で行います。そのため30分~80分の幅を設けております。
また初回は問診の記入・カウンセリング・検査があるため通常より時間がかかります(+20分程度)。

Q. ちょっとした身体の違和感でも通院可能ですか?

A. はい、そういった方ほどお越しください。
ほとんどの症状はそういった身体の違和感や不調のサインを見逃すことにより悪化するケースが多くあります。

Q. 痛みがあるけど病院で異常がないと診断されたが施術は受けられますか?

A. お客様がつらい思いをされているのであれば、「異状なし」とは思いません。
病院での診断(レントゲン・MRI等)で分からないものの大半は脳の情報伝達の障害や自律神経の問題、もしくは筋膜の癒着が原因となっていることが多いです。