初めまして、整体院たますけです。
ゆったりとした時間が流れる居心地の良い空間。

全ての活動の基礎である呼吸の力を高めること。
一晩眠ればその日の疲れや痛みが取れるようにぐっすり眠れること。
人間が本来持っている自然治癒力を活性化させる手技で、自分の身体は自分で育む手助けをさせて頂きます。


院長:杉山啓介
・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師免許取得
・DRT認定インストラクター
・日本健康医学コンシェルジュ協会所属
・楽ゆる整体スクールアドバンスカリキュラム修了
・コララボ式コンディショニングアカデミープロフェッショナルクラスカリキュラム修了
杉山玉美
・JAA認定アロマコーディネーター
・JAA認定アロマインストラクター
・日本タッチングケア協会所属
・アロマライフスタイリストⓇ
10余年にわたり特別養護老人ホームにて機能訓練指導員として従事。
高齢の方々にリハビリという形で携わさせて頂き、良い睡眠・良い呼吸・歪みのない姿勢が生きる上で重要であり、そのためには筋膜・背骨と自律神経を整えることが健康に導く近道であると気づきを与えられました。
そしてこの度、自由診療のみの整体院たますけを夫婦で開設しました。
-お客様へのメッセージ-
地域には素晴らしい技術を持った接骨院・整体院がたくさんあります。
そんな中いろいろ通院してはみたものの、それでも身体がなんかしっくりこないなぁという方がおられましたら、痛みや不調が解消するポイントが少しだけずれているのかもしれません。
そんなあなたには、他とはなんか違う手技の整体院たますけが、ぴったり合うかもしれません。
ゆったりした気持ちになれる空間でお待ちしております。
楽ゆる式整体 アドバンス・クラス修了いたしました。 2023/05/07

手技としてのシンボルマーク

何だ、このマーク?
真ん中に手があって
下に人が寝ているな~
そんな感じに見えるでしょうか
漢字の
慧
という文字をモチーフとしたシンボルマークです
個人的な話となりますが59歳で亡くなった母親の名前の中にある、ひと文字です
整体院を始めよう
そう思い立った時に、急にこの文字が頭の中に光とともに浮かんできたのです
音読みでは 「けい」 「え」
訓読みでは 「かしこ(い)」 「さと(い)」
意味として 「知恵」 「気が利く」
また、仏教用語としての意味もあり
一つは「心理を明らかにした状態」 そしてもう一つは「心のはたらき」という意味です
「手」を当てる 「手技」を介して
身体と心にはたらきかけ、不調を楽な状態に戻す
知恵を持った優しくあたたかい「手」でありたい
そんな願いを込めて作ったシンボルマークです
良い睡眠と良い呼吸を通じて 健やかな心と身体を

所在地:〒123-0852 東京都足立区関原2-34-7
電話番号:03-3840-6971
営業時間:10:00~20:00
定休日:火曜日・祝日
駐車場あり



・東武スカイツリーライン「西新井駅」徒歩18分
・東武スカイツリーライン「梅島駅」徒歩18分
・東武スカイツリーライン「北千住駅」の東武バス4番乗り場のバス停から、『北02西新井大師行き』 『北03西新井大師行き』 『北04西新井駅西口行き』に乗車します。「関原二丁目」下車(約15分)。そこから徒歩2分です。
「関原二丁目」バス停でデンタルクリニックを背にして右の信号から通りを渡り、進行方向のマンション横を直進。T字路を右、次のT字路を左で右手に当整体院があります。
・自動車で来られるお客様へ:一方通行の道が多いため、関原不動尊 大聖寺を目指してカーナビを使用していただくと到着しやすいです。




